
第67回定例研究会
2012年10月24日18:30〜20:00
新御茶ノ水ビルディング 5階 日本出版会議室
テーマ「公共交通機関の移動円滑化整備ガイドライン見直しの状況と今後の国土交通省のバリアフリーへの取り組みの方向性」
2012年1月から国土交通省が行って来た公共交通機関の移動円滑化整備ガイドラインの見直しについては、9月末の検討委員会での討議を経て、パブリックコメント手続きに向けた文案確定に向けた調整を行っているところです。バリアフリー化の進展や、社会環境・利用者ニーズの変化、調査研究や技術の進展を反映した、今回見直しの論点、検討の経緯、懸案事項等について、説明します。また、これに関連して、バリアフリー法(公共交通機関の旅客施設・車両等のバリアフリー化を促進して来た交通バリアフリー法と特定建築物のバリアフリー化を促進して来たハートビル法を一体化して2006年12月に施行された、いわゆるバリアフリー新法)の施行現
状を踏まえた、国土交通省のバリアフリー施策の評価と課題、今後の取り組みの方向性について、検討の現状を紹介します
。